お花屋さんから始まった埼玉の葬儀社

埼玉県さいたま市に本社を置く「花セレモニー」は地元密着で、こくみん共済の全労済提携葬儀社です。

元々はお花屋さんとして開業しており、その後葬儀社に変わりましたが、お花屋さんを営んでいた頃の取引先や経験を生かし、花いっぱいの花祭壇に特徴があります。

葬儀と言えば菊のイメージですが、そういう枠組みを取っ払い、故人の好きだった花をたくさん飾れます。

お花は高いと思っているかもしれませんが、昔からの仕入れ先もあり安価に手に入れることができます。

細かい料金がオープンになっていますので、どの種類のお花をどのくらいの規模で飾るのがよいかご相談ください。

葬儀のやり方にはいくつか種類があります。

一般葬は祭壇と棺を用意し、参列者が訪れることを想定した葬儀を催すものです。

普通に思い起こされる葬儀のイメージで合っていると思いますが、花セレモニーの一般葬は30万・40万・50万円のセット価格となっています。

その中でも必要なもの不必要なものを利用者が取捨選択できるようになっているところはうれしいところです。

一般的な葬儀社では価格が明朗でない点が問題ですが、花セレモニーは細かいところまですべてを明朗会計にすることで、安心して利用できるようになっています。

親族が少ない方や、大々的な葬儀が必要ない方には火葬式もございます。

参列者を想定せず葬儀を執り行わずに火葬のみで済ませる葬送プランです。

火葬に永代供養と納骨堂への埋葬も含めたプランもございます。